-
Column
2023.09.25
学生の共食の実態から見たアフターコロナの変化と食
立命館大学食マネジメント学部
小沢 道紀 -
Book
2023.07.31
食と色彩の社会的関係を歴史で読み解く
立命館大学食マネジメント学部
早川 貴 -
Interview
2023.07.04
ポートランドに学ぶ、食を通した地域経済とコミュニティの活性化
エコトラスト
エマ・シャラー -
Column
2023.07.04
食とグローバル化から地産地消のメリットと課題を考える
立命館大学食マネジメント学部
谷垣 和則 -
Column
2023.02.20
震災復興における「食と観光」への期待
立命館大学食マネジメント学部
高田 剛司 -
Interview
2023.02.07
よこすかポートマーケットがめざす、フードエクスペリエンス
よこすかポートマーケット運営管理室
子安 大輔 -
Column
2023.02.07
食の安全確保に必要なこととは?
立命館大学食マネジメント学部
工藤 春代 -
Book
2022.12.29
科学で料理のおいしさを読み解く
食マネジメント学部
筒井 俊之 -
Interview
2022.12.13
東大発「食べられるセメント」がめざす“押しつけがましくない消費”とは
fabula株式会社
町⽥ 紘太 -
Book
2022.09.16
バーチャルな世界での、フードビジネスを読み解く
食マネジメント学部
酒井 絢美 -
Interview
2022.06.30
食に磨きをかけ、日本一の食ワールドをめざす阪神百貨店
株式会社阪急阪神百貨店
中尾 康宏 -
Column
2022.06.27
食がもたらす笑顔、笑顔が生み出す一体感
食マネジメント学部
宇佐美 彰規 -
Book
2022.02.16
心の進化を読み解く
立命館大学食マネジメント学部
和田 有史 -
Column
2022.01.14
健康のために楽しむバナナミルク ― 日本と韓国の乳食文化
立命館大学食マネジメント学部
マリア ヨトヴァ -
Book
2021.12.10
パラドクスから「食」を読み解く
食マネジメント学部
山中 祥子 -
Column
2021.11.22
食文化と芸能の相似 ー今あらためて照葉樹林帯文化をふりかえるー
立命館大学食マネジメント学部
太田 達 -
Book
2021.10.18
江戸の農村を通して、地域づくりを読み解く
食マネジメント学部
西村 直子 -
Book
2021.10.04
食道楽から食を読み解く
食マネジメント学部
國枝 里美 -
Interview
2021.09.27
日々の食事が社会を変える。イケアが「量り売りデリ」で目指す未来
イケア・ジャパン
佐川 季由 -
Book
2021.09.03
農業・農村の6次産業化を読み解く
食マネジメント学部
松原 豊彦 -
Column
2021.08.30
問われる食の現在と未来 ー 大切なことは何か
立命館大学食マネジメント学部
新山 陽子 -
Interview
2021.08.26
シェフの味を食卓に。ロイヤルデリが提案するフローズンミール
ロイヤルホールディングス株式会社
リン・フォンション/倉持 敏一 -
Book
2021.06.14
英語を通して「食」と「異文化」を読み解く
-
Column
2021.03.26
旅と食。反芻される思い出
立命館大学食マネジメント学部
加部 勇一郎 -
Interview
2021.03.24
テクノロジーで変貌する食ビジネス。700兆円市場への挑戦
スクラムベンチャーズ
-
Interview
2021.02.10
大豆でつくる新感覚のごちそう。「プラントベースドフード」
不二製油グループ本社株式会社
小野 育子・福田 彩香 -
Interview
2021.01.25
デリバリー特化型「ゴーストレストラン」が支持される理由
株式会社ゴーストレストラン研究所
吉見 悠紀 -
Column
2020.11.11
アクション・バイアス ~変革型パティシエの探求~
立命館大学食マネジメント学部
金井 壽宏 -
Book
2020.03.27
漫画を通してお弁当を読み解く
-
Interview
2020.03.18
レス・ドリンク時代に風穴を。キリンが切り拓くクラフトビールの未来
キリンビール株式会社
石井 綾子 -
Interview
2020.02.18
日本初のフードインキュベーター「OSAKA FOOD LAB」の挑戦
株式会社Office musubi
鈴木 裕子 -
Interview
2019.12.11
嘘をつかない。パタゴニアが取り組む「食と環境問題」の今
パタゴニア
近藤 勝宏 -
Interview
2019.11.11
小学校に農園を。子どもと大人が守り、育てた学校菜園の6年間
(一社)エディブル・スクールヤード・ジャパン
堀口 博子 -
Column
2019.10.07
「おふくろの味」はどんな味?
立命館大学食マネジメント学部
鎌谷 かおる -
Interview
2019.08.20
誰もが日々昆虫を食べるようになる時代を目指して
株式会社BugMo
松居 佑典/西本 楓 -
Column
2019.06.20
外食チェーン店での食事を「会計脳」で考えてみよう
立命館大学食マネジメント学部
酒井 絢美 -
Column
2019.06.06
毎日の食事が一層おいしくなる「おいしさの法則」
立命館大学食マネジメント学部
本田 智巳 -
Interview
2019.04.26
家業から事業へ。現場を知らないマネージャーが挑んだ農家改革
阿部梨園
佐川 友彦 -
Interview
2019.04.15
全産業の1/3が改善!? 日本気象協会が提唱する「食の天気予報」
一般財団法人日本気象協会
中野 俊夫 -
Interview
2019.04.01
惣菜サービスが企業を救う! 「オフィスおかん」が勝ち続ける理由
株式会社おかん
沢木 恵太 -
Interview
2019.02.13
脱ステレオタイプ! 個の時代をゆくエナジードリンクの新定義
サントリー食品インターナショナル株式会社
脇 奈津子 -
Column
2019.01.15
「食」から振り返る平成の30年(後編)
立命館大学食マネジメント学部
南 直人 -
Column
2019.01.08
「食」から振り返る平成の30年(前編)
立命館大学食マネジメント学部
南 直人 -
Column
2018.11.06
インドネシアのハラール認証最新事情(後編)
立命館大学食マネジメント学部
阿良田 麻里子 -
Column
2018.10.30
インドネシアのハラール認証最新事情(前編)
立命館大学食マネジメント学部
阿良田 麻里子 -
Interview
2018.10.23
ダイナミックな多様性に溢れる、食ビジネスの可能性とその未来
ル・コルドン・ブルー
シャルル・コアントロ -
Interview
2018.09.11
食や地域と密接につながる、住まいづくりの仕事
伊藤忠都市開発株式会社
-
Column
2018.08.24
世界中で愛されるナポリのトマトが抱える課題
立命館大学
石田 雅芳 -
Interview
2018.08.09
新潟県でガストロノミーツーリズムに取り組む理由
一般社団法人ピースキッチン新潟
横山 裕 -
Column
2018.07.03
おにぎり1個、食パン1枚はNG? 理想の朝食メニューを考える
立命館大学食マネジメント学部
保井 智香子 -
Book
2018.06.13
「水」と「食」の未来を読み解く
-
Interview
2018.05.18
IoTを活用して新たな食文化の創造に挑む
株式会社ぐるなび
山本 光子 -
Interview
2018.05.01
日本食を世界へ発信! 食のプロフェッショナルが集う「工房」の今
株式会社ミュープランニング
小吹 雄一郎 -
Book
2018.04.20
ステーキからおいしさを読み解く
-
Interview
2018.04.09
チョコで人を幸せに。ポッキーブランドマネージャーの仕事って?
江崎グリコ株式会社
田中 国男 -
Interview
2018.03.26
人々の暮らしを豊かにするフードサービス
株式会社関西吉野家
吉野 貴久 -
Book
2018.02.26
グローバル企業の戦略を読み解く
-
Column
2018.02.08
フードサービスから働き方改革を考える
青山学院大学
野中 朋美 -
Column
2017.12.27
駅ナカ「食」のおみやげ事情から見た地域創生
株式会社地域計画建築研究所
高田 剛司 -
Book
2017.12.22
フナずしを読み解く
-
Interview
2017.12.20
情報が米の味を変える?農協を介さずに米を売る大潟村のメソッド
黒瀬農舎
黒瀬 友基 -
Column
2017.12.06
豊かな食資源を食べて、農村を守る
京都大学学際融合教育研究推進センター
吉積 巳貴 -
Column
2017.11.15
世界無形文化遺産としての和食
明治学院大学
安井 大輔 -
Interview
2017.11.08
小浜市を「和食の聖地」に。市長が夢見る壮大なまちづくり計画
福井県小浜市
松崎 晃治 -
Column
2017.11.01
「中食」とともに進化するコンビニ業界の現在
県立広島大学大学院
田中 浩子 -
Column
2017.10.25
美意識や慣習から起こるビタミンD不足
長崎大学大学院
増山 律子 -
Interview
2017.10.04
エンタテインメント企業が切り拓いた食の新たな可能性
(株)ソニー・ミュージックエンタテインメント
森 三千男 -
Interview
2017.09.15
1食20円の社会貢献で挑む、食糧の世界的不均衡の解消
NPO法人TABLE FOR TWO International
小暮 真久 -
Column
2017.08.23
味覚ってなんだろう?(後編)
立命館大学
和田 有史 -
Column
2017.08.09
味覚ってなんだろう?(前編)
立命館大学
和田 有史 -
Interview
2017.08.02
楽しい食卓に思いをめぐらせ、八列とうもろこしの歴史をつなぐ
川合農場
川合 拓男 -
Interview
2017.07.26
ツヴィリング、世界の食を支えるドイツと日本の職人魂
ツヴィリング J.A. ヘンケルスジャパン
アンドリュー・ハンキンソン -
Column
2017.07.19
「食」が歴史を動かす!? 明治維新と食のかかわり
山口大学
荒木 一視 -
Interview
2017.07.12
「食材ピクトグラム」で誰もが同じテーブルを囲める世の中へ
株式会社フードピクト
菊池 信孝 -
Interview
2017.07.06
食を通して見る、社会のあり方と人間の営み(後編)
フードジャーナリスト マイケル・ブース
-
Interview
2017.06.28
土からやり直す。農業コンサルタントが推進する農家改革の今
株式会社ファーム・アライアンス・マネジメント
松本 武 -
Interview
2017.06.21
ヒット商品『サヴァ缶』は、人と地域を動かす原動力
岩手県産株式会社
長澤 由美子 -
Interview
2017.06.14
「食」を「学問」にする。日本ではじめての学部が誕生へ
立命館大学
朝倉 敏夫 -
Book
2017.06.07
シズルワードを読み解く
-
Interview
2017.06.05
食を通して見る、社会のあり方と人間の営み(前編)
フードジャーナリスト
マイケル・ブース -
Column
2017.05.24
料理道具から知る食とテクノロジーの歴史
立命館大学
清水 裕子 -
Interview
2017.05.17
「おやつ」から「嗜好品」へ。明治 THE Chocolateが変える日本の食文化
株式会社明治
山下 舞子 -
Column
2017.05.10
ブルガリアに大きな影響をもたらした日本のヨーグルト
関西学院大学
マリア・ヨトヴァ -
Interview
2017.05.02
歴史があるから新しいことができる。京の老舗和菓子店の挑戦
株式会社聖護院八ッ橋総本店
鈴鹿 可奈子 -
Column
2017.04.26
ドイツの食文化とワイン
京都橘大学
南 直人 -
Interview
2017.04.26
フランス料理の技法を使った独自の介護食で、味わう楽しみを演出
フードプロデューサー
多田 鐸介 -
Interview
2017.04.19
異国の消費者に幸せを届ける、現地・現物主義の海外マネジメント
イオンベトナム ハノイ
石川 忠彦 -
Book
2017.04.19
バナナから経済社会を読み解く
-
Column
2017.04.12
環境にも健康にもやさしい食を探す旅
立命館大学
天野 耕二 -
Interview
2017.04.10
料理雑誌・編集長が語る、食業界の「作り手」と「伝え手」の思い
株式会社料理通信
君島 佐和子 -
Book
2017.03.29
フェアトレードを読み解く
-
Interview
2017.03.07
物流で生産者とアジアを結び、北海道の未来をつくる
北海道物流開発株式会社
斉藤 博之 -
Interview
2017.02.28
イタリアで学び、手にしたのは文化や歴史、産地から食を語る視点
フードナビゲーター
柴田 香織 -
Book
2017.02.13
チョコレートを読み解く
-
Column
2017.02.03
ガストロノミアって何?
立命館大学
朝倉 敏夫 -
Interview
2017.02.03
地域ブランドを都市圏へ!成功の鍵はよそ者視点とつながり
山口県長門市
-
Interview
2017.02.03
IT×漁業で社会を幸せに。 そこには一生をかける価値がある
株式会社フーディソン
山本 徹 -
Interview
2017.02.03
100余年続く昆布屋の挑戦。 日本の独自性を伝え残していくために
有限会社こんぶ土居
土居 純一